無料ホームページなら お店のミカタ - 

きもの真州 | 日記 一覧


日記

お知らせ

2024/12/31

令和7年1月より定休日を毎週日・月および祝日とさせていただきます。

2024/12/31

年末年始休業 12月29日~1月6日

2024/09/19

ワークショップのお知らせ 9/22ビーズで作る帯どめ・羽織紐

きもの真州

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 024-923-7327


きもの真州 日記

TOP > きもの真州 日記

着付け体験していただきました (2021.03.30)

着付け体験していただきました

着物に憧れる留学生の方に、着付け体験していただきました。
着物はリサイクルの色無地に袋帯。
エキゾチックな顔立ちに、強い色の色無地がとても良くお似合いです。

続きを読む

茶道体験会実施中 (2021.03.29)

茶道体験会実施中

日舞のお稽古終了後、茶道体験に立ち寄られたお客様。盆略点前をしていただきました。

続きを読む

茶道体験会実施中 (2021.03.26)

茶道体験会実施中

きもの好きのお客様。紬の袷に九寸織名古屋帯、まるぐけの帯締めと絞りの帯揚げの配色が絶妙です。茶道体験していただきました。

続きを読む

茶道体験会実施中 (2021.03.10)

茶道体験会実施中

ベテランの茶道経験者のお客様、初心者向けの茶道体験会にお付き合いくださいました。

続きを読む

茶道体験会実施中 (2021.03.09)

茶道体験会実施中

3/6の初日は8名様。2日目以降は2~3名様。日本文化に親しむ楽しさを味わっていただいてます。こちらも刺激を受け、とても楽しいです。

続きを読む

オゾン発生装置導入 (2021.02.25)

オゾン発生装置導入

NHKでも紹介されましたが、オゾンによりウイルスが99%以上不活性化するという報告があります。すでに公共施設や病院などで採用されていますが、きもの真州でも導入し、24時間運転しています。
さらにお客様に…

続きを読む

茶室完成しました (2021.02.25)

茶室完成しました

畳も入り、各種釘も打ち終えました。

京畳4畳半。茶室として基本的な設えです。
茶道未経験者のための体験サービスを、3/6(土)より開始します。

コロナ感染予防のため、定員3名までとさせていただきます。
要予約…

続きを読む

畳が入りました (2021.02.22)

畳が入りました

郡山市富久山町の今川畳店さんの、藁床の京畳を入れていただきました。ふんわりした踏み心地で、正座も楽そうです。

続きを読む

地震被害について (2021.02.15)

地震被害について

皆様からのお見舞いの言葉とご心配のお問い合わせに、心より御礼申し上げます。
先ずは夫婦ともども元気にしております事、ご報告申し上げます。

商品とお客様からの預かり品は、全くの無傷です。どうぞご安心ください…

続きを読む

茶室工事⑧ (2021.02.13)

工事そのものは終了しましたが、畳がまだ入っておりません。臨時休業も限界なので、2/15(月)より仮営業いたします。
店主謹白m(__)m

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

このページのトップへ

【PR】 (有)なかたに  webショップ名 九州フードタウンstudio alwaysマナヘレ MANAHERE タヒチアンダンス スタジオ菊川流日本舞踊教室 英会ヘアメイク セットサロン 着付け ジュメイム